23時10分就寝、6時30分起床。朝まで降ってたが一応曇り?
出るときパラパラしてきたが気付かなかったフリをしてルポ君で遠回りジテ通。
こんな雨上がりの道はパンクやばいんだよなー、なんて考えて走ってたら、プシュ~...
珍しくフロントタイヤがやられました。(自分の経験では5回に4回は後輪です...)
すかっり手馴れた手つき?でサクサクッとチューブ交換し、シュコシュコっと空気を入れ、約7分後に再スタート。
無事会社に到着。
デトネイターは値段の割りに軽くて走りやすい良いタイヤだけど、ジテ通に使うにはちとパンク多いかも...
ビットリア ランドナー ハイパー に戻そうかな...
帰りは、自転車のウエサカさんとこに寄り道。色々と小ネタを物色。

内灘用決戦チューブ。 MAXXIS FLYWEIGHT 700C 60mmバルブ。
やっぱり私のような貧脚君は、たとえディープホイール履いてても軽さで勝負せねば!

PROFILE DESIGN UCM (ユニバーサル コンピュータ マウント)
やっぱり私のような貧脚君は、サイコン(GPS)の取り付けも少しでも軽量にして空力も良くしなければ!
そして...

MINOURA Fit tune
何すかこれは? なんだか内灘関係なさ気ですが...
これは、あの(どの?)MINOURAから新発売の、iPod NANO 6th 用コードレスヘッドフォンです。
おそらく個人ブログで初出です。てか、ググってもMINOURAの製品紹介ページしかヒットしない...

こうやって使います。

ノリノリになれます。
でも公道で自転車乗りながら使ってはいけません。あくまで室内トレーニング用です。
ウォーキングやランニングなら一応OKらしい?
てことで、アル通で使おうと思って衝動買い?しました。
MINOURAは大垣の隣町、岐阜県安八郡神戸町のいわば地元の会社。
ローラ台やスタンドや良いものいっぱい作ってますが、たまに変わった物も作ります。
ワットマスターとか...
<今日のバイク(Lupo)>
走行距離:36.33km 走行時間:01:35:51 平均ケイデンス:78rpm
平均速度:22.74km/h 最高速度:35.92km/h 月間距離:420.68km
年間距離:3149.37km(ローラー:215.48km) 年間時間:139:37:39 貯金:+322.0km (+19.6日)
<今日の体重変化>
前日比:-1.00kg 目標比:-0.50kg 前月同日比:-1.90kg
蒸し暑くて、いっぱい汗かいて...
夜の計測でこの体重は新記録。これがホンモノなら悲願の?目標達成なのだが...
さて、家族が寝静まった後、WH-RS80-C50を決戦チューブに交換作業。
おきまり?の計量。

89gが...

53gに。
そして...

懸案だった?ロゴステッカーを剥がしちゃいました!
これで約10gの軽量化。そして、きっと空力も改善。
前後輪でトータル約90gの軽量化。内灘のタイム換算で何秒縮むことになるのだろう?