6時30分起床。晴れ。ちょっとだけ早起き。道は濡れているが...おっと今日は「わんぱく体操」の日だった。
ということで午前中は武道館へ。
「わんぱく体操」は、2週間に一回、2時間弱ほど親子で一緒に運動しましょうという催し。
賞味期限が1時間のムスコがどうなるか心配だったが、思ってたよりは大丈夫だった。
彼のお気に入りは、かけっことパラシュート。また一緒に行こうね。
わんぱく体操が終わってから、大垣イオンに食事に行き、ふと気がつくと...
ウォー、何じゃこりゃ~!
「衝撃厳禁」と書いてあるものがそこに存在することのほうが衝撃的だ。

目をこすって見直すと「衝動買い厳禁」と書いてある。あ、違った...

どうやら私は「NEC LaVie LL700」を買ったようです。
しょうがないので、とりあえず電源を入れ、

「ポニョはこうして生まれた」を見ながらセッティングを進め...

無事起動。何この画面!
うざっ!
取り敢えず今日は、インターネットに繋げて、ちびすな(写真のリサイズソフト)入れて、ブログ書ける状態にまで。
しっかし、Windows7 やら IE7 やら、勝手が違ごてわけわからん...
今まで使ってた富士通Looks T70Eも早6年。
ちょっと前からBDを焼けるノートPCが欲しいなーと漠然とは思っていたのですが、
今日の買い物は、自分史に残るほどの衝撃的な衝動買いでした。
だって前もって決まってたのは「BDが焼ける」ことだけで、前調べは一切なし。
メーカーすら決めてなかったのですから。
ジョーシンの売り場にあったのはSONYとNECとTOSHIBAとFUJITSUの4機種。
スペックはどれもこれも似たり寄ったり。店員に何が違うか訊いてみることに。
そーですねー、強いていえばFUJITSUとTOSHIBAはテンキーがついていることくらいですかね。
でもテンキーなんてなくても困らんしなー。キータッチはやっぱり慣れ親しんでるFUJITSUかなー。
え、TOSHIBAのはPowerPointもついてると。
んー会社はともかく家では使わんからなー。Excelさえあればいいんやけど。
え、HDビデオ持ってるならNECは編集ソフトが入ってるって?
ほんまぁ?他のも入ってるんちゃうんの?でも一応HDビデオ持ってるし、これにしよかな?
どーせビデオ編集なんて面倒臭くてせーへんやろけど。本気でやるんやったらデスクトップ買うわ!
とかいいつつも結局はほんまかどうか疑わしいビデオ編集ソフトの有無が決め手となってNEC LaVie に決定。
こんどPC買う時はAV重視でSONYにしようとか、結構良かったFujitsuを引き続きとか考えてたんですが、まさかのNEC購入。時としてよーわからん意思決定を、人はするものです。
あ、自転車走行記録がなかった...あわててコピー。

おお、Excel2007や!
でもちょっと前に会社のも2007に変わったから、まだちょっとはいける。
(ウソです。ちょっと何かやろうとすると「あれはどこ行ったん?」という羽目に陥ります...
<今日の走行(なし)>
月間走行距離:133.66km
年初来走行距離:5138.06km 年初来走行時間:246:14:52 対目標貯金:+7.8日
<今日の体重変化>
前日比:+0.30kg 目標比:+2.50kg 前月同日比:+0.60kg
しっかし、今まで1280x768の解像度で10.6インチ液晶で見てた自分のブログ...
1366x768 16インチの画面で見てみたら、写真でっかすぎや!
でもまあ、美しい写真を美しく見せるコンセプトではじめたブログやし、まいっか!(←ウソばっか!)