ギアの選択
久しぶりのジテ通。火曜日以来だから3日ぶりだ。
今日は高ケイデンスを意識して走ることに。
先日初参加した走行会で100rpm以上で皆さん走っておられたので、ジテ通でもそれぐらい廻す事にする。
でもHelios号とBD-1号のサイコンにはケイデンス計がないので、どれぐらい廻せばいいのかいまいち判らない。
ということで...

速度(km/h) = ギア比(F/R) × タイヤ周長(mm) × ケイデンス(rpm) × 60 ÷ 1000000
これで見るとheliosでケイデンス100廻そうとすると3速か4速でずっと走らなくてはならない。
これは普段のスタート時のギアじゃん。固定で走れてか?ピストでいいじゃん。
ちなみに5速以上だと通勤路じゃチト危ない。まあ、その前にエンジンがもたないが...
クルクル廻して走ると最初はちょっと息が切れてしんどいけど、体が温もってくると結構気持ちいい。通勤路でスピードを出さずにトレーニングするのには良いかも知れない。有酸素運動なので脂肪も燃えそうだし。
冬の間は暫くこれを続けて心肺を鍛えようと思う。
(最近のブログ、ほんの10ヶ月前まで運動らしい運動をしたことがなく
しかも未だにタバコ吸ってる人間の書く文章と思えないな...)
<今日の走行(Helios)>
距離:11.79km 時間:00:38:44
平均速度:18.26km/h 最高速度:34.2km/h
年初来走行距離:345.1km 年初来走行時間:16:58:43
明日はCR1に乗りたいけど、わんぱく体操や歯医者もあるし...相当早起きしないと乗れない。
でも寒そ!めげそ!無理そ...
by dthSutra | 2008-01-25 23:36 | 色…のりもの