ほりゅう (TRP EURO X)
6時50分起床。晴れ。今日も爽やかなポカポカ陽気の中、颯爽とルポ君でジテ通。
<今日の走行(Lupo)>
走行距離:11.21km 走行時間:00:35:21 平均ケイデンス:0rpm
平均速度:19.03km/h 最高速度:38.02km/h 月間走行距離:480.29km
年初来走行距離:4560.71km 年初来走行時間:217:54:27 対目標貯金:+12.1日
あれ?ケイデンス測れてない。センサー歪んでた?
<今日の体重変化>
前日比:-0.10kg 目標比:+2.10kg 前月同日比:-0.40kg
さて...
ルポ君のブレーキは以前から鳴きが酷くて、ブレーキシューをデュラエースに買えたり、リムをお掃除したりしてたが、
最大の欠点は、やはりトーイン(リムに当たる角度を並行でなく少し前すぼみに傾けること)の調整ができないこと。
ということで、なにかいい方法が無いかと暇をみては調べてました。
で、まず判ったこと。2008ルポのブレーキは、スペック表には「TEKTRO EURO X-G」と記されているが、
実際には「TRP EURO X GRAY」であるらしいことが判明。
(だって本体に「TRP」て書いてあるもんね。ちなみに私的にはTRPは軽量ブレーキで有名なメーカという認識です。
って、よく調べたら、TEKTRO = TRPやん!知らんかった...)

で、他にも探してみると

とか、

同じデザインでこんな上等のブレーキが出てるとは...ルポ君の純正ブレーキ、案外バカにできないかも...
ところで、これらカーボンやマグネシウムのスペックを見てみると「アジャスタブル」つまりトーインが調整できそうなことが書いてある。
で、さらに探してみると...

これに換えれば、お悩み解決やん!!
でも、て、定価が...7,140円!!! ブレーキ本体より高くなるやん...しばし悩んで、結局、保留...
by dthSutra | 2009-10-29 22:10 | 色…のりもの